Dec
17
日本手帖の会・「手帳収穫祭2017」
「第6回 手帳100冊!書き比べ総選挙!!」の総合結果発表、その他企画も盛りだくさん!
Organizing : 日本手帖の会
Registration info |
初回参加 Free/Pay at the door
FCFS
一般参加 Free/Pay at the door
FCFS
興味あり・欠席 Free/Pay at the door
Attendees
|
---|
Description
【ご注意】本イベントに参加するためには、チケットの購入が必要です。詳細は下記「参加方法」をご参照ください。
■概要
手帳メーカーが丹精込めて開発した素晴らしい手帳を、手帳ユーザーは収穫します。
そしてじっくり使い込み、自分色の「手帖」へと育てて人生の実りとして再び収穫することでしょう。
ユーザー・メーカーの垣根を越えた「手帳人」たちが、手帳収穫の喜びを分かち合う場としてこのイベントを企画しました。
常連さんも初参加の方も、みんなで楽しんで頂ければ幸いです!
■内容
▼企画1 「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」最終結果発表
東京・神戸・横浜で皆さんに投票して頂いた結果を、いよいよ発表致します。
トップ10に輝くのはいったいどの手帳なのか?
▼企画2 手帳レポート
手帳総選挙・手帳文化祭の会場の様子を中心にイベントの様子をご紹介します。
楽しい雰囲気を共有し、今後の参考にしてください。
▼企画3 手帳トーク
手帳メーカー・ユーザー問わず、手帳に関する熱い思いを語る時間です。
★レイメイ藤井 様
★大人の時間割帳 様
★尚貴堂 様
★Take a Note 様
▼企画4 手帳アトラクション
全員参加で楽しむゲームです。様々なプレゼントあり!
▼企画5 手帳マーケット
ささやかながら、他では手に入りづらい品々をご用意します。
★至上の書き心地ここにあり。唯一無二の「ヌルリフィル」【Pen_Saloon】
★ヌルリフィルはここから始まった「ヌルメモ」(変形A7サイズ)【Pen_Saloon】
★万年筆で描かれたイラスト本第二弾「万年筆と2」【Pen_Saloon】
★その場で製作します、あなたの書き癖にあった万年筆【白銀の城】
★さまざまな色と太さを取りそろえた手作りガラスペン【Kemy's Labo】
★猫と花の切り絵カレンダー【葵屋ぽんこ堂】
★大人の時間割帳サンプル配布
★手彫り・手捺しの般若心経シール
★Take a Note 2018年度版【Take a Note】
★試作手帳の展示【ノッキオデザイン】
■日時
2017年12月17日(日) 開場:11:00、開催:11:30~16:00
■場所
すみだ産業会館
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル8・9階
交通:JR・東京メトロ 錦糸町駅より徒歩1分
■参加方法
- 本イベントに参加するには、入場チケットの購入が必要です。
- 前売入場券はPeatixにて発売中です。こちらのページにアクセスの上購入して下さい。
- 当日、会場にて当日券を購入することも可能ですが、前売にて満席となる場合がございますのでご容赦下さい。
- チケット料金は、前売券 2,000円、当日券 2,500円です。
- このページでの参加表明は必須ではありませんが、参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 参加を検討中の方、残念ながら参加できない方は、「興味あり・欠席」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■当日の進行
時間 | 内容 |
---|---|
11:00~11:30 | 開場・受付 |
11:30 | 開会 |
「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」最終結果発表 | |
手帳レポート | |
手帳トーク | |
手帳アトラクション | |
16:00 | 閉会 |
16:15 | 閉場 |
17:30~ | 懇親会(希望者のみ) |
※変更がある場合、随時こちらに掲載をしていく予定です。
※本イベント終了後、懇親会「手帳忘年会」を予定しております。よろしければこちらも是非!参加申込はこちらです。
■手帳プレゼン登壇者
※現在募集中!
■備考
- このページでの参加表明は必須ではありませんが、参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 日本手帖の会のイベント・オフ会に初参加の方は「初回参加者」、過去に参加したことがある方は「一般参加者」をご選択ください。
- 参加を検討中の方、残念ながら参加できない方は、「興味あり」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■イベント情報ページ
- 日本手帖の会・イベント情報サイトconnpassのイベント情報ページはこちら。
- Peatixのイベント情報ページはこちら。
■問い合わせ
- なにかご質問などがあれば、下記までお願いします。
・本ページコメント欄
・https://twitter.com/NipponTecho
・https://twitter.com/Orihika
・https://www.facebook.com/orihika
■開催直前インフォメーション
- 別途お知らせを記載する場合があります。
- 2017.11.26 Peatixチケット購入ページについて追記しました。
- 2017.11.27 手帳忘年会2017のページへのリンクを追記しました。
- 2017.12.07 手帳マーケットの品目を追加しました。
- 2017.12.14 手帳マーケットの品目を追加しました。
- 2017.12.14 手帳トークの登壇者を追記しました。
- 2017.12.16 手帳マーケットの品目を追加しました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/12/16 10:43
mura3さん: #手帳収穫祭 へのご参加ありがとうございます(^_^) 日本手帖の会公式アカウント @NipponTecho にて #手帳総選挙 国内3会場の結果を公開していますので、参考に見てみてください。
2017/12/14 07:14
@toru810M #手帳収穫祭 へのご参加ありがとうございます(^_^) 手帳アトラクションではプレゼントもご用意していますので、一足早いクリスマスになればと思います。
2017/12/06 00:51
@tandelty #手帳収穫祭 へのご参加感謝します(^_^) アトラクションの景品は各種手帳の他、手帳と繋がりの深い文字ネタの品として「マニ車」などもご用意してみました。
2017/12/04 02:16
@miraboo44 #手帳収穫祭 へのご参加ありがとうございます(^_^) #手帳総選挙 は基本的に綴じ手帳が中心ですが、アトラクションのプレゼントには #システム手帳 関連アイテムも準備する予定です。国内では手に入れにくいものです。
2017/12/04 02:12
Norikotaharaさん: #手帳収穫祭 へのご参加ありがとうございます(^_^) もし #手帳総選挙 にご参加であれば、投票した手帳がランクインしているか、注目して頂けるとより楽しめると思います。
2017/12/02 23:40
@kemmys_labo #手帳収穫祭 へのご参加ありがとうございます(^_^) イベントをお楽しみ頂くとともに、ガラスペンを皆さんに広める場にできればと思っています。