Registration info |
参加者 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
興味あり Free
Attendees
|
---|
Description
■概要
「手帳ツアー」は、日本手帖の会が主催するイベントシリーズです。
複数地点を移動しながら様々な形で手帳を楽しむことを基本コンセプトとしています。
今回のテーマは「システム手帳のリフィル・パーツ製作及びカスタマイズ」です。
■詳細
▼システム手帳のリフィル・パーツを中心に扱います。
色々なページフォーマットの手帳がありますが、細かく自分好みに合わせるためには自分でデザインしたくなります。
今回はシステム手帳リフィル・パーツを自作したり、カスタマイズを行ったりします。
▼綴じ手帳のカスタマイズにも応用できます。
綴じ手帳でも、メモページに手書きで独自フォーマットを組み込んだり、パソコンで作成した用紙を貼り込んだりすることで、応用することが可能です。
▼複数の文具店を巡って材料を選びながら揃えます。
手帳を使う場合、そのまま使うかカスタマイズして使うかは人それぞれです。
カスタマイズにも、標準/非標準パーツを組み合わせるもの、工作・加工を伴うもの、マステやシールで装飾するものなど色々な方法があります。
今回は、大規模文具店・100円均一ショップなどを巡り、手帳の製作・カスタマイズに必要な材料を集めていきます。
もちろん、あらかじめ自分で用意した材料を持ち込むのも大歓迎です。
▼専門知識や道具が不要な、簡単な手帳の製作・カスタマイズを楽しみます。
自分仕様の究極の手帳を製作する場合、本格的な製本作業を行ったり、革や金属パーツを専用の道具で加工するなどの高度な方法もありますが、今回は誰でも持っているような一般的な道具と材料・パーツの組み合わせを基本に行います。
カスタマイズも、それに準じた簡単な方法、自宅に帰ってからも再び試せる方法を中心に行っていきます。
▼但し、創意工夫を。
ちょっとしたアイデアで、以外なものが手帳のパーツやカスタマイズの素材になったりします。
色々なアイデアをみんなで考えてみましょう。
■日時
2017年9月17日(日) 9:50~16:30
■場所
▼第1地点:G・Itoya
http://www.ito-ya.co.jp/ginza/
住所:東京都中央区銀座2-7-15
交通:JR有楽町駅から徒歩7分、東京メトロ銀座駅から徒歩2分
▼第2地点:ザ・ダイソー アルカキット錦糸町店
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7122
住所:東京都墨田区錦糸2-2-1 アルカキット錦糸町店7F
交通:JR・東京メトロ錦糸町駅から徒歩1分
▼第3地点:すみだ産業会館
http://sumidasangyokaikan.jp/
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル8・9F
交通:JR・東京メトロ錦糸町駅から徒歩1分
■当日の進行
時間 | 内容 |
---|---|
9:50~10:00 | 集合:G・Itoya入口前 |
10:00~10:50 | 第1地点:G・Itoya |
→カスタマイズに使用する材料を適宜購入します。 | |
10:50~11:20 | 移動 |
→JR有楽町駅~錦糸町駅 | |
11:20~12:00 | 第2地点:ザ・ダイソー アルカキット錦糸町店 |
→カスタマイズに使用する材料を適宜購入します。 | |
12:00~12:45 | 昼休み(昼食) |
12:45~13:00 | 移動 |
13:00~16:20 | 第3会場:すみだ産業会館 |
・ワーク レシピに基づく手帳のページカスタマイズ | |
※手帳のページカスタマイズレシピを紹介し、作業を行います。 | |
・ワーク 自由アイデアによる手帳のカスタマイズ | |
※各自自由なアイデアで手帳のカスタマイズを行います。 | |
・フリートーク | |
16:20~16:30 | 後片付け、撤収 |
17:00~ | 懇親会(希望者のみ) |
※途中合流も可能とします。
※開催内容につきましては変更の場合もございます。その場合は随時こちらに掲載をしていく予定です。
※「懇親会」のご案内はこちら。
https://tsj.connpass.com/event/60708/
■参加費
- 1,000円
- その他、材料購入費は各自負担お願いします。
■備考
- 会場内は飲食可能です。
- 昼食は昼休憩に各自でお願いします。
- 参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 参加を検討中の方・残念ながら参加できない方は「興味あり」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■問い合わせ
- なにかご質問などがあれば、下記までお願いします。
・本ページコメント欄
・https://twitter.com/NipponTecho
・https://twitter.com/Orihika
・https://www.facebook.com/orihika
■開催直前インフォメーション
- 別途お知らせの場合があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/09/01 18:20
@fumu89fumu89 #手帳ツアーへ のご参加ありがとうございます(^_^) #システム手帳 のカスタマイズを一緒に楽しみながら、アイデアの共有ができれば幸いです。
2017/08/31 01:26
@Alchemie0629 #手帳ツアーへのご参加ありがとうございます(^_^) ツイストリング化した #Rollbahn のさらなるカスタマイズにも参考になれば嬉しいです。
2017/08/24 23:53
@yuma887plnr #手帳ツアーへのご参加ありがとうございます(^_^) 本日 #システム手帳salon でお見せした #自作リフィル は、手帳ツアーのネタの一部でした。
2017/07/04 21:41
ぷうぷさん: #手帳ツアー へのいち早い参加登録 ありがとうございます(^_^) G・Itoyaの紙フロアは昨年同様ですが、ザ・ダイソー アルカキット錦糸町店も中々楽しめます。