May
29
日本手帖の会主催『春の恒例手帖オフ会2016』
文具コンサルタント 土橋正氏をお招きしての手帖オフ会
Organizing : 市民団体『日本手帖の会』
Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
恒例となりました、文具コンサルタント土橋正さんをお招きしての手帖オフ会を
本年も開催致します。
今回はこの4月に出版された「仕事文具」についてのお話をお聞きします。
出版のきっかけ・・・「仕事文具」のコンセプト・・・土橋氏オススメ文具などなど
なかなか直接ご本人からおうかがいできることは少ないので貴重な機会ではないでしょうか?
手帖好きな方はもちろんですが、文房具に興味がある方やどちらにも興味がある
も大歓迎です。
とは言え・・・もちろん手帖オフも開催します!
〈当日の予定〉
9:30 受付開始
10:00 ~ 12:00 土橋氏講演
12:00 ~ 13:30 休憩
13:30 ~ 16:30 手帖オフ
17:00 ~ 懇親会(希望者のみ・会費は別途)
【土橋正さんのプロフィール】
ステーショナリー ディレクター、文具コンサルタント。
2016.4.6 新刊本「仕事文具」(東洋経済新報社)が発売
その他著書
「文具上手」
「文具の流儀 ロングセラーとなりえた哲学」
「仕事にすぐ効く 魔法の文房具」いずれも東京書籍
「やっぱり欲しい文房具」技術評論社
「モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術」東洋経済新報社
共著
「ステーショナリー ハック!」マガジンハウス
→http://http://www.pen-info.jp/
毎年とても人気の手帖オフ会となっており、キャンセル待ちとなる方もおいでになります。
できるだけ直前・当日のキャンセルはしないようにご協力お願いいたします。
スケジュールに不安のある場合は、確定してからのお申込みをお願いいたします。
スタッフ

中小零細企業向けのITコンサルティングを専門としている中小企業診断士です。創業支援、顧客管理、...


一介のシステム屋。Perl、JavaScript、Cygwin32を常用。漫画乱読。野宿旅行、...

昭和二桁生まれ。うとうとしていたら世の中がすっかり変わっていた。ぼちぼち追いかけねば。

一般社団法人「手帖文化振興会」事務局の間辺雄すけと申します。 主に学校での手帳授業や企業で手帳...

プロダクトデザイン・設計、ART、紙の造形、幾何学形態、手帳・文房具などの周辺をうろうろ。ジャ...


システム手帳のリフィルを自作しています。四半世紀を越えて、快適リフィル生活を目指して『バイブル...
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2016/05/27 21:43
懇親会の会場が決まりました。会場:中華居酒屋 美味閣 八丁堀店 http://bit.ly/1WQq3sw 会費:3580円 参加・欠席の変更があれば前日までにお願いします!

2016/05/22 20:25
懇親会に参加させていただきます。よろしくお願いします。