機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

29

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部)

システム手帳について話してみよう!

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
5/10

Description

第11回「日本手帖の会」手帖ゆるオフ開催します。

日時  2016年4月29日(金・祝日) 9:30~11:30

場所  八丁堀区民館住所 : 八丁堀4丁目13番12号

費用  1000円程度 ※費用は目安になります。

モノづくりしながら、ゆるゆると手帖の話しませんか? ワークショップなどをしながら、ゆるゆると手帖の話をしてみる この「手帖ゆるオフ」も初開催から1年が経ちました。 もともとは・・・ 「手帳オフ会」って、なんだか敷居が高いから参加しづらい・・・そんな方にも 畏まらずにご参加いただけるように、ちょっとしたワークショップを絡めてみたのが 始まりです。

今年は今までとはちょっと変わったこともしてみようかなと・・・ 今回は【システム手帳】にスポットライトを当ててみます。

テーマは「システム手帳」

その昔・・・一大ブームとなったシステム手帳、ブームの去った後は 使っている方も少なくなりましたが・・あのころからずっと使われている方も また、最近になって少しずつですがその姿を見るようになりました。 そこで!システム手帳ユーザーさんも、使ってないけど興味のある方も システム手帳についてはなしてみませんか?

☆持ち物☆

手帖オフなのでご自分の手帳をお持ちくださいね。

☆当日の流れ(予定)☆

9:15 受付開始

9:30 開会

※「はじめましてのごあいさつ」・自己紹介etc

※ 手帖ゆるオフ

11:30~ 後片付け

11:45 完全撤収

☆ここ重要☆

今回も「手帖ゆるオフ」は午前の部・午後の部と別れて開催しますので、

1日通してご参加を希望される場合は両方にお申し込みをお願いいたします。

ご質問などは Twitter ID @juunchan まで

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

宮崎じゅん

宮崎じゅん published 日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部).

03/22/2016 19:36

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部) を公開しました!テーマは「システム手帳について話してみよう!!」

Ended

2016/04/29(Fri)

09:30
11:30

Registration Period
2016/03/22(Tue) 20:00 〜
2016/04/22(Fri) 20:00

Location

八丁堀区民館

八丁堀4-13-12

Attendees(5)

yuma887plnr

yuma887plnr

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部) に参加を申し込みました!

meguru8

meguru8

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部) に参加を申し込みました!

yamachang

yamachang

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部)に参加を申し込みました!

kenji1824

kenji1824

I joined 日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部)!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

日本手帖の会 第11回手帖ゆるオフ(午前の部)に参加を申し込みました!

Attendees (5)