Mar
9
24Diary×日本手帖の会・「手帳講座:ライフワークの探求~夢を見つける手帳術~」
夢叶える第一歩として、夢とライフワークを見つける方法を学びます。
Organizing : 日本手帖の会
Registration info |
参加者(Zoom経験あり) Free/Pay at the door
Attendees
参加者(Zoom経験なし) Free/Pay at the door
Attendees
興味あり Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【ご注意】本イベントに参加するためには、チケットの購入が必要です。詳細は下記「参加費」をご参照ください。
■概要
あなたの人生は充実していますか?
もし物足りなさを感じているなら、夢とライフワークを見つけて日々の活動の幅を広げることを試みても良いかもしれません。
今回のセミナーでは、夢とライフワークの構造、およびそれを明確化するために手帳を活用する方法をお伝えします。
夢とライフワークをまだ見つけていない方は熟考を、既に見つけて取り組んでいる方は振り返りと見直しを、一緒に行っていきましょう。
- 手帳コミュニティ「24Diary」とのコラボ企画で、「24Diary ぞっこんプロジェクトα」内企画を兼ねて実施します。
- 今回はオンライン会議システムZoomを利用して開催します。
- 前後編の2回に分けてお送りします。
■内容
▼夢とライフワークの構造
- 夢を叶える4段階
「夢を叶える」ための前提知識として、夢を叶えるための4つの段階について学びます。 - ライフワーク活動の中核と拡張
「夢」には色々な事柄が考えられますが、特に重要なのは、人生の中で長い年月をかけて行っていく「ライフワーク活動」です。「○○したい」というライフワークの種を育てて様々な活動を行うための枠組みについて学びます。
▼夢とライフワークを見つける手帳の機能
- 夢を叶える手帳の機能
「夢を叶える4段階」に従い夢を叶える活動をしていくために、活用できる手帳の機能を紹介します。
特に「夢を叶える4段階」の第一段階である「夢を見つける」に関し、「ウィッシュリスト」について学びます。
▼夢とライフワークを見つけるワーク
- 夢とライフワークの分類軸
ウィッシュリストを効率的に作成・充実させるための手法として、分類軸の考え方について学びます。 - ウィッシュリストの作成
ワークを通じて、実際にウィッシュリストを作成していきます。
■講師
おりひか いくお
日本手帖の会代表。本職はITエンジニアで知的生産システムの開発・運用に従事。日本手帖の会では、交流の場「手帳サロン」、ものづくりワークショップ「手帳メイク」、書き比べ「手帳総選挙」等のイベント開催や、書籍監修、企業・学校向け講座、学生向け手帳活用コンテスト協力、海外交流等の活動を行う。
日本は世界にも稀な手帳文化の国と考え、多くのユーザーやメーカー等関係者をつなぐ活動を進めている。
■日時
2022年3月 9日(水) 20:00~21:30 前編
2022年3月16日(水) 20:00~21:30 後編
■場所
Zoomミーティング
■時間割
時間 | 内容 |
---|---|
3月 9日 | 前編 |
19:50~20:00 | 開場、受付 |
・Zoomを初めて使う方など向けに、準備時間を設けます。 | |
・適当に操作を試したり、質問したりしてみてください。 | |
20:00 | 開会 |
・夢とライフワークの構造 | |
・夢を叶える4段階 | |
・ライフワーク活動の中核と拡張 | |
・夢とライフワークを見つける手帳の機能 | |
・夢を叶える手帳の機能 | |
・夢とライフワークを見つけるワーク | |
・夢とライフワークの分類軸 | |
・ウィッシュリスト256の作成 | |
・質疑応答 | |
21:30 | 終了 |
・目安としてこのくらいに終了します。 | |
3月16日 | 後編 |
19:50~20:00 | 開場、受付 |
・Zoomを初めて使う方など向けに、準備時間を設けます。 | |
・適当に操作を試したり、質問したりしてみてください。 | |
20:00 | 開会 |
・振り返り | |
・夢とライフワークの共有 | |
・ディスカッション | |
・夢とライフワークの見直し | |
・質疑応答 | |
21:30 | 終了 |
・目安としてこのくらいに終了します。 |
■参加方法
▼参加申込
- 本講座単体で受講する場合は、connpassイベントページ(このページ)にて参加登録をお願いします。
- 本講座を含む、「24Diary ぞっこんプロジェクトα」(2022年3月1日~25日に実施のオンラインサロン企画)に参加する場合は、上記リンクから参加登録をお願いします。
▼参加費
- 4,000円(本講座単体受講の場合)
- 参加チケットは「Peatixのチケット購入ページ(準備中)」にて購入お願いします。
- 「24Diary ぞっこんプロジェクトα」に参加する場合、参加登録時に参加費支払いとなります。
▼参加申込
- 本講座単体で受講する場合は、connpassイベントページ(このページ)にて参加登録をお願いします。
- 本講座を含む、「24Diary ぞっこんプロジェクトα」(2022年3月1日~25日に実施のオンラインサロン企画)に参加する場合は、上記リンクから参加登録をお願いします。
▼参加費
- 4,000円(本講座単体受講の場合)
- 参加チケットは「Peatixのチケット購入ページ」にて購入お願いします。
- 「24Diary ぞっこんプロジェクトα」に参加する場合、参加登録時に参加費支払いとなります。
▼参加準備
- ワークで使用するため、以下のものをご用意ください。
- A4・無地の紙×4
- 筆記具
▼Zoomの準備
- Zoomは、PC(Windows/MacOS)・スマートデバイス(iOS/Android)から、ブラウザまたはZoomアプリにて利用可能です。
- 音声・画像を利用してコミュニケーションしますので、PCからアクセスする場合はマイク・スピーカー/イアフォン・カメラを接続してください。
- 顔出しNGの場合は、カメラOFFにする・マスクを着用する・アバター変換ツールを使用する等の対応をお願いします。
▼Zoomミーティングのアクセス情報の確認
- connpassイベントページ(このページ)に掲載しますのでご確認ください。
▼Zoomミーティングへのアクセス
- ミーティング情報内のURLにアクセスしてください。
- 開場時間前にアクセスした場合、または主催者が遅刻した場合、Zoomミーティングルーム開始前のためアクセスできません。しばらくお待ちください。
■備考
▼参加申込補足
- コメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 参加を検討中の方、残念ながら参加できない方は、「興味あり」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■問い合わせ
- なにかご質問などがあれば、下記までお願いします。
■24Diaryについて
- 24Diaryは、クラウドファンディングから生まれた、自分の魅力を再発見して人生を自分でデザインできるようになる手帳です。
- 24Diaryについては下記の参照してください。
■開催直前インフォメーション
- 2022.02.20 公開しました。別途お知らせを記載する場合があります。
- 2022.02.21 内容詳細を追記しました。
- 2022.03.10 前編の講義資料をダウンロード可能にしました。「参加者への情報」をご参照ください。
- 2022.03.16 後編の講義資料をダウンロード可能にしました。「参加者への情報」をご参照ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.