Registration info |
初回参加者 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
一般参加者 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
興味あり Free
Attendees
|
---|
Description
■概要
日本では古来より、大切にしてきた物や道具には心や魂が宿ると言われています。 そのため、役目の終えた時に単に廃棄するのではなく、「人形供養」「針供養」のような供養行事を行ってきました。
手帳についても、持ち主が手書きしてその時々の想い・感情・アイデア・思考などを一杯に詰め込んだ、持ち主の分身・人生の伴侶ともいえる存在であると言えます。
そこで、人生の苦楽を共に歩んできた大切な手帳に「感謝の気持ちを伝えたい」と 私たちは考えました。
役目を終えた手帳に対して、 一年間の労をねぎらい感謝の気持ちを伝える「供養」。 新たに使用する手帳に対して、 一年間頑張ろうと宜しくの気持ちを伝える「祈願」。 これらを合わせて行う「手帳祈願供養」を、「人形供養」なども執り行っている本寿院にご協力頂き、実施することに致しました。
会場となる、大田区・本寿院のご住職 三浦尊明様は、私たち同様に熱烈な手帳ユーザーというご縁もあり、私どもの提案にご賛同頂いた次第です。 ぜひご参加お願い致します。
■日時
2020年3月7日(土) 13:00~15:00
■場所
本寿院
住所:東京都大田区南馬込1-16-2
交通:都営地下鉄浅草線馬込駅A1出口より徒歩7分
JR大森駅山王北口よりバスで5分、徒歩15分
- 詳細は本寿院のサイトをご覧ください。
■当日の進行
時間 | 内容 |
---|---|
12:30~13:00 | 開場・受付 |
13:00~13:30 | 法要 |
13:30~14:00 | 「手帳祈願供養とは」 本寿院・三浦尊明 御住職 |
14:00~14:30 | 手帳フリートーク |
14:30~15:00 | 手帳記念印授与 |
御朱印授与(希望者のみ) | |
15:00 | 終了 |
15:30~ | 懇親会(希望者のみ) |
- 開催内容につきましては変更の場合もございます。その場合は随時こちらに掲載をしていく予定です。
- 本イベント終了後、懇親会(お茶会)を予定しております。よろしければこちらも是非!
■参加費
- 個人参加:一人2,000円(供養する手帳の有無、冊数に関わらず一律)
- 法人参加:一社10,000円(人数に関わらず一律)
■備考
- 宗教・宗派等によらず、ご参加頂けます。
- 特定の宗教・宗派等への勧誘等を強要するものではありません。
- お持ち頂いた手帳は、祈願供養後お持ち帰り下さい。お焚き上げ・お預かり処分は致しません。
- 法人参加の場合、本サイトで申し込むか、弊会窓口(下記問い合わせ先)までご連絡お願いします。
- 参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 参加を検討中の方、残念ながら参加できない方は、「興味あり」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■問い合わせ
- なにかご質問などがあれば、下記までお願いします。
■開催直前インフォメーション
- 2020.01.11 公開しました。別途お知らせを記載する場合があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.