Registration info |
初回参加者 Free/Pay at the door
FCFS
一般参加者 Free/Pay at the door
FCFS
興味あり Free/Pay at the door
Attendees
|
---|
Description
【ご注意】本イベントに参加するためには、チケットの購入が必要です。詳細は下記「参加方法」をご参照ください。
■概要
手帳シーズンと言えば、秋冬手帳が大々的に並ぶ10月~12月、そして新年度・新学期に備えた春手帳の4月です。一年中手帳の話題が尽きない日本ですが、夏ごろだけはややその勢いが弱くなります。
実は手帳を作るメーカーサイドでは、丹精込めて開発した新製品を業界向け発表会で展示したりしている時期ですが、ユーザーサイドにはその動きが見えづらい時期なのです。
そこで、そんな谷間の時期に手帳で楽しむイベントを企画してみました。
手帳の最盛シーズンを前に、みんなで楽しく手帳で盛り上がりましょう!
■内容
▼企画1 手帳トーク:
★手帳装飾とテンプレート
手間なく簡単に図形を描けるテンプレートを手帳と組み合わせて使うと便利です。様々な市販テンプレートから自分にあったものを探すのも楽しいですが、自作してみるのも以外に便利です。
今回は、スケッチジャーナルにも応用可能な紙製の簡易テンプレートを自作します。
★スケッチジャーナル入門
ちょっとした工夫や考え方の転換によって、誰でも気軽に手帳にイラストを描けるようになる「スケッチジャーナル」の楽しみ方について、ハヤテノコウジさんを講師にお招きし実習つきセミナーでご説明頂きます!
▼企画2 手帳検定:考えるな、手帳を感じろ……
手帳猛者の挑戦心を満足させる、幅広い問題を出題します!
- 現在問題を一般公募中です。
- 投稿しても検定参加は可能ですので、ぜひご協力お願いします。
- 投稿は「手帳検定2019・問題募集」からお願いします。
▼企画3 手帳縁日:楽しいモノ・コト、あります
夏祭りには縁日がつきもの。開場直後から楽しめますので、ご来場はお早めに!
★モノ:各種物販
- 書籍「東京 わざわざ行きたい街の文具屋さん」(ハヤテノコウジ様)
- 手帳に関する薄い本(個人的手帳事情シリーズ)(Fortune Future/さやまゆき様)
- もじのアクセサリー(露蜂房様)
- もじピアス
- もじイヤリング
- もじチャーム
- 紙製文具各種(WRAPALLET様)
- Book Wapper(新商品、紙の質感や色を生かしたブックカバー)
- PALLET PAPER
- STATIONERY FOLDER
- PALLET TEMPLATE
- 革小物・文具(工房Q様)
- カラフルクリップペンホルダー各種
- リングメモハンガーwithペンホルダー
- エマージェンシーペン付RHODIAカバー
- その他
- 消しゴムはんこ関連企画(ゆる判様)
- 消しゴムはんこ販売
- はんこのおしかた・お手入れ相談
- デザインオーダーの受付
- 自分だけのナイスな手帳はんこ
- 手帳バンド作品(委託: chaCo life with colour & nature様)
- 本革両面ペンケース(バイフォーウィル/日本茶色普及協会公様)
- 3本差し
- 5本差し
- ノートブック各種(渡邉製本様)
- BOOK NOTE
- seven seas CROSSFIELD
- NÚtta
- オリジナル文具(Pen_Saloon)
- ヌルリフィル(バイブルサイズ)
- ヌルリフィル(名刺サイズ)
- 万年筆文芸部原稿用紙(トレーシングペーパー製)
- 大人の時間割シリーズ各種(うさぎの便利グッズ屋)
- 大人の時間割帳
- 大人の時間割リーフ
- 使い方のアイディア集
- グッズ&同人誌(日本手帖の会)
- 手帖の助缶バッジ
- 手帳Tips集「手帳の手帖 Vol.2」
- 印刷の歴史「手帳の手帖 Vol.3」
- 般若心経シール(委託:慶文堂様)
★コト:各種ミニ企画
- その場で製作します、あなたの書き癖にあった万年筆(白銀の城様)
手帳に使用する万年筆をより心地よい書き味にしてみませんか?- 持ち込み万年筆の調整
- 調整済万年筆の販売(ジェネリック長刀研ぎ、超極細の研ぎ出しなど)
- あなたの手帳に活字で文字入れ(のりたま_☆様)
鉛活字を使った文字入れ。革製品への空押し(デボス加工)・箔押し・紙製品への箔押しを行います。 部加工出来ない物もありますが、見本をたくさん持って行きますので、加工の参考にして下さい。
- レジンチャーム付きの動かせるしおり紐作成(もふ@もふりーな様)
レジンに好きな色やラメ等を入れてチャームを作り、紐に結んで、貴方だけのしおり紐を作ります。
- 誰でも似顔絵 みんなでマンガやアニメのキャラクターになろう!(カエルン様)
グラレコ養成ギブス の有償頒布もあります。
- 旅ノートとコレクションブックを語る会(堤信子@紙採集家/フリーアナウンサー)
堤さんのノート・手帳を囲みながらフリートークを楽しみます。
旅ノート・御朱印帳・コレクションブック等を持ち寄って紹介してください。
- 手帳装飾を楽しむ会((あ・ω・い)(ま・ω・い)(も・ω・い)様)
色々な文具を使って色々な方法で手帳装飾を楽しむ技を試してみませんか?- カラー筆ペンを使用した簡単ブラシレタリング。
- 各種カラー筆ペンの書き比べ。
- 手帳やノートの仕切りページに最適な円デコ。
- バレットジャーナルや手帳に使える可愛い飾り線や飾り枠の試し描き。
- 簡易ノートのカバーや本紙をマステ・シールで装飾。
- 簡易ノート製作(日本手帖の会)
色々な種類の紙を使い、折ってステープル製本するだけの簡易ノート製作を楽しみます。
他の企画の試し書きや装飾に使ったりして、思い出の一冊を作りましょう。
- iNSPiCお試し会(日本手帖の会)
手帳と相性が抜群の、キヤノン製ミニフォトプリンター「iNSPiC」を試してみませんか? ご自分のスマートフォンで撮った写真の出力をお試し頂けます。
注:事前にiNSPiCアプリをご自分のスマートフォンにインストールしておいてください。
- QUADERNOお試し会(日本手帖の会)
紙に近い書き味・視認性を実現した富士通クライアントコンピューティング製電子ペーパー「QUADERNO」を試してみませんか? 手帳やノートと組み合わせるのにも最適なその使い勝手をご確認下さい。
★コト:手帳ミニオフ会
- 物販・ミニ企画を楽しむのも良いですが、ゆっくり手帳フリートークを楽しむのも乙なものです。
★出展者一覧
- ハヤテノコウジ様
- (あ・ω・い)(ま・ω・い)(も・ω・い)様
- うさぎの便利グッズ屋様
- カエルン様
- 慶文堂様(委託)
- 工房Q様
- chaCo life with colour & nature様(委託)
- 堤信子@紙採集家/フリーアナウンサー様
- のりたま_☆様
- バイフォーウィル/日本茶色普及協会様
- 白銀の城様
- Fortune Future/さやまゆき様
- Pen_Saloon様
- もふ@もふりーな様
- ゆる判様
- WRAPALLET様
- 露蜂房様
- 渡邉製本様
- 日本手帖の会
▼企画4 手帳懇親会:終ってからが始まりだ!
- 本イベント終了後、懇親会を予定しております。よろしければこちらも是非!
- 懇親会は別途申込・参加費が必要です。参加申込はこちらです。
■日時
2019年7月15日(月) 開場:10:00、開催:10:30~18:00
■場所
台東区民会館 9F 特別会議室(特)
住所:東京都台東区花川戸2-6-5
交通:東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線 浅草駅より徒歩5分
■参加方法
- 本イベントに参加するには、入場チケットの購入が必要です。
- 前売入場券はPeatixにて発売中です。「チケット購入ページ」にアクセスの上購入して下さい。
- チケット料金は以下の通りです。
- 一般:前売券 2,500円、当日券 3,000円
- 中学生以下:保護者同伴時無料、単独参加 1,000円(当日券のみ)
- 高校・大学・専門学校生:1,500円(当日券のみ)
- このページでの参加表明は必須ではありませんが、参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます。
- 参加を検討中の方、残念ながら参加できない方は、「興味あり・欠席」にチェックして頂くと、今後の情報をお届けする参考になり助かります。
■当日の進行
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 開場 |
10:00~10:30 | 受付(手帳縁日) |
10:30 | 開会 |
10:30~12:00 | 第1部 |
手帳トーク | |
12:00~14:00 | 休憩(手帳縁日) |
14:00~15:00 | 第2部 |
手帳検定 | |
15:00~18:00 | フリータイム(手帳縁日) |
18:30 | 閉場 |
19:00~ | 手帳懇親会(希望者のみ) |
- 開催内容につきましては変更の場合もございます。その場合は随時こちらに掲載をしていく予定です。
■過去の開催記録
■問い合わせ
- なにかご質問などがあれば、下記までお願いします。
■開催直前インフォメーション
- 2019.05.03 公開しました。別途お知らせを記載する場合があります。
- 2019.05.14 過去の開催記録を追記しました。
- 2019.05.27 チケット料金について、中学生以下、高校・大学・専門学校生の割引料金を追加しました。
- 2019.05.27 手帳トークの内容を追記しました。
- 2019.05.27 手帳縁日の内容を一部公開しました。随時追加予定です。
- 2019.06.01 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.06.15 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.06.18 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.06.30 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.06.30 手帳懇親会参加ページへのリンクをを追加しました。
- 2019.07.02 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.07.03 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.07.07 手帳縁日の内容を修正しました。
- 2019.07.08 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.07.10 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.07.11 手帳縁日の内容を追加しました。
- 2019.07.12 出展者一覧にリンクを追加しました。
- 2019.07.12 出展者紹介一覧資料を資料欄に追加しました。
- 2019.07.12 手帳縁日の内容を追加しました。
Feed
2019/07/14 21:57
yokop0925さん: #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) Twitterでも出展者が情報公開していますのでチェックすると楽しいかもしれません。
2019/07/14 21:53
@nameko03 #手帳夏祭り に参加登録嬉しいです(^_^) 各種企画の紹介資料をこちら http://j.mp/2JBmunQ にて公開していますので、よろしかったらチェックしてみてください。
2019/07/12 01:05
@Tring3 #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) connpassを見たら、2年前の「Markdown Night」でご一緒しているようです。 #日本手帖の会 のウェブコンテンツ運営に無茶苦茶 #Markdown を活用しています。
2019/07/12 00:59
@otonajikanwari #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) 先日、#東急ハンズ大宮店 を訪問しましたが、 #大人の時間割 が特設棚にて販売されていました。
2019/07/01 22:09
@156colorful_day #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) #手帳縁日 の内容など、最新情報はconnpassに掲載しておりますので、チェックしてみてください。
2019/06/21 23:42
@gekkanbungu #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) #手帳総選挙 に向けて、今年の新作手帳についての情報なども交換できると嬉しく思います。
2019/06/21 23:36
tinkstoneさん: #手帳夏祭り に参加登録多謝です(^_^) イベントページにも記載の通り、 #手帳検定 の問題を絶賛募集中 http://j.mp/2MAHrUF ですので、ねたがあればぜひ!
2019/05/29 00:31
seibundo_ichikawaさん: #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) #手帳検定 の問題募集中ですので、なにか良いネタがあればお願いします!
2019/05/09 00:11
@NobuyukiSuzukiさん: #手帳夏祭り に参加登録多謝です(^_^) 手帳装飾を楽しむミニワークも企画中なので、集めた素材を持参して楽しむのもありかもしれません。
2019/05/09 00:01
@noritama_star #手帳夏祭り に参加登録ありがとうございます(^_^) 箔押し企画も楽しみにしております。箔押し型用に、図案クリップを見つけたらまたお渡しします。